- 2019年7月21日
50代の転職は本当に絶望的?リストラされたミドルが起こした逆転劇
突然宣告されるリストラこれはもう恐怖でしかありませんよね? 私自身40代でリストラされた時は絶望と、残留する同僚達の「犠牲になってくれてありがとう」って目線が今でも頭に焼き付いています。 あんな経験は二度と受けたくない、そんな思いで今は自営業に勤しんでいます。 不満が爆発する寸前に会社が早期退職制度 […]
突然宣告されるリストラこれはもう恐怖でしかありませんよね? 私自身40代でリストラされた時は絶望と、残留する同僚達の「犠牲になってくれてありがとう」って目線が今でも頭に焼き付いています。 あんな経験は二度と受けたくない、そんな思いで今は自営業に勤しんでいます。 不満が爆発する寸前に会社が早期退職制度 […]
人生一度ぐらい、誰かからヘッドハンティングされてみたいと思いませんか? カッコイイじゃないですか、スカウトや引き抜きで転職したって言えば、なんかモテそうで。 私自身、これにはメチャメチャ憧れましたし、まだかまだかと待っていたものです。 何の不満もなかったがある日突然スカウトされた 現在67歳で定年退 […]
ミドルは管理職経験がなければ転職できない系の噂が、今日も元気にネット上を駆け巡っています。 人って悪い方へ悪い方へ考える生き物ですから、どしても悪い噂を信じて不安に陥ってしまう。 でもね、私みたいに40代でリストラされても無事に転職出来るんですよね。 転職回数が多すぎて「市場価値がない」って烙印を押 […]
残業が常態化している職場って、効率が悪いですよね? 私自身、新卒で入社した職場は月50時間の残業は当たり前の職場。 仕事が忙しいかったのもありますが、少ない基本給を補うためワザと仕事をアフター5に残す慣習があったんですよね。 月100時間労働が常態化してほとんどがサビ残 以前はIT関連会社、現在は食 […]
大手メーカーのネームバリューってメチャメチャありがたいですよね? だって下手なセールスレスで名刺さえ出せば、話が通ってしまうんだから。 そんな大手メーカーに勤めていたシンジさんは、自分を殺してまで雇われている現状に嫌気がさして起業してしまったひとり。 さてさて、勢い余って退職した彼はどんな運命をたど […]
人間生きていれば何やってもダメな時ってないですか? 俗にいうスランプとか厄年と呼ばれる状態ですが、本当に自分は世間から見放されているのか?って不安に襲われることがあります。 彼女だってそう。 5年間ずっと努力してきたのに、難癖付けられて契約社員になれなかったんだから。 ずっと契約社員にもなれずアルバ […]
バリバリ働いていたのに、ある日突然病気になったら人生狂います。 私自身、今はこうしてミドル向けの転職支援をやっておりますが、うつ病は経験済み。 たかがうつ病、されどうつ病。 この精神の病気がこんなにも辛いものだとは思ってもいませんし、この病気のお陰で人生が180度変わるなんて予想もできませんでした。 […]